- 「びわこじてんしゃ」より
びわ湖の快適・安全な走り方 滋賀に自転車条例ができました
「びわこじてんしゃ 2016 秋 Vol.8」より
漫画家・大塚志郎さんデザインのポスター
■ 自転車保険への加入が義務化
自転車が歩行者をはねる事故は、残念ながら滋賀県内でも起きています。滋賀県では今年2月26日に「滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行されました。事故の内容によっては数千万円もの高額賠償になることもありますが、自動車と違って自転車には強制的に加入させられる保険がなく、保険なしで走っている自転車が多いのが実情です。しかし、ひとたび事故が起きてしまえば、事故を起こした本人(未成年であればその親)が、賠償金を負担しなくてはなりません。
そこで条例では自転車損害賠償保険等の加入義務(第14条 平成28年10月1日から加入義務化)が設けられました。県内では、輪の国びわ湖も制作に協力した自転車保険加入義務化のポスターも掲出されています。
■ ビワイチの推進も明記
一方、びわ湖一周サイクリングについても記載があります。「自転車を利用して琵琶湖を一周すること等により(中略)観光地を一体的に来訪することができる取組を推進」と第19条では具体的に書かれています。また、自転車道路環境の整備に努める(第18条)という記載もあり、今後の整備が待ち望まれるところです。
■ 安全に乗るために
他には、学校・家庭・地域・事業者における自転車交通安全教育(第2章)、自転車の点検整備・防犯対策、自転車の安全で適正な利用(第3章)といった、自転車に安全に乗るための取り組みが書かれています。
■ 新しい自転車文化を滋賀から創る
「自転車は常に大切な命を乗せ、大切な命と関わっていることを念頭に置きながら、自転車の身近な移動手段という魅力を引き出し、自転車の持つ価値を更に高め、新たな価値を創造し、その地位の向上を図っていく」
これは条例前文の一部です。この条例が、滋賀が自転車文化の先進地となるきっかけになることを願っています。
(輪の国びわ湖推進協議会 事務局長 佐々木和之)
参考「滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/shiga-bicycle-law.html