サイクルツーリズムシンポジウム2018 また来たいと思う 地域まるごとのおもてなし

自転車は小回りがきき、ほどよいスピードで、色彩や音やにおいなど土地の空気をダイレクトに感じられるため、地域を深く味わうには最適の乗り物です。そんな自転車旅で「また来たい」と思わせるのは、自然や風景の魅力もさりながら、その土地の人がサイクリストをどのように受け入れているかということに左右されます。訪れたサイクリストが「いいね!」と感じ、他の人にも「よかったよ!」と伝えてくれる地域づくりはどうすれば実現できるのでしょうか。サイクルツーリズムを通したまちづくりや、地域住民とサイクリストがともに楽しめるイベントの仕掛け方などについて、各地の取り組みを学び、ともに考えましょう。

とき:2018年2月18日(日) 13:00〜16:30
ところ:滋賀県立男女共同参画センター(G-NETしが) 視聴覚室
内容
【基調講演】
 自転車がうみだす都市農村交流
 ~自転車の聖地プロジェクトが町とサイクリストにもたらしたもの~
  講師:ブラッキー 中島 隆章 さん
    (京都府南丹市美山町在住 ウィーラースクールジャパン 代表)
【事例紹介】
【ディスカッション】
  パネリスト:
   ブラッキー 中島 隆章 さん
   田口 真太郎 さん(まちづくり会社まっせ 事業マネージャー)
   藤本 芳一(輪の国びわ湖推進協議会 会長)
  コーディネーター:
   佐々木 和之(輪の国びわ湖推進協議会 事務局長)
主催 輪の国びわ湖推進協議会、NPO法人五環生活、歴史街道推進協議会