輪学 2020年度 第5回「『自転車競技連盟』の新しいカタチを考える─競技一辺倒からの脱却」

2020年10月30日(金)に開催した勉強会です。

 

滋賀県自転車競技連盟は、全国では年々減少している自転車競技登録者を減らすことなく、維持しながら活動を継続してきました。
この4月から一般社団法人滋賀県自転車競技連盟となり、従来の活動に加え「すそ野拡大」に向けた新たな活動も始めました。
自転車競技だけではない新たな「自転車競技連盟」とは何なのか。
「自転車競技連盟」の役割を一から見直した、新たな活動の方向性についてご紹介いただきます。

 

■話題提供:森 貴尉さん(一般社団法人滋賀県自転車競技連盟会長)

★森 貴尉(もりたかやす)さん プロフィール

 守山市議会議員。
 2003年4月 守山市議会議員補欠選挙に29歳で初当選。以降、現在まで6期連続当選。
 その間、2011年10月から2012年9月まで守山市議会 第39代議長、2017年10月から2018年9月まで守山市議会 第45代議長を務める。
 「一般社団法人滋賀県自転車競技連盟」会長。
 守山市自転車競技連盟会長、守山野洲川クリテリウム実行委員会実行委員長、守山市卓球協会会長を兼務している。
 2024年に滋賀県で開催予定の国民スポーツ大会での天皇杯・皇后杯獲得に向けた選手の発掘・育成をはじめ、更なる「すそ野拡大」に向けた活動を行っている。

★「輪学」(わがく)とは

輪の国びわ湖推進協議会では、“ビワイチ”の先をめざし、自転車に関する事柄をさまざまな角度から学んでいくこと、自転車に関わる団体、個人とのネットワークを拡げていくことなどを目的に、公開での勉強会を「輪学」として実施しています。
With コロナ、そして After コロナに向けて自転車利用はさらに脚光を浴びています。感染拡大を防ぎつつ、大気環境を改善し、かつ健康に欠かせない運動としての自転車利用を安全かつ楽しく進めていくために何が必要か、自転車に関する活動をされている皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。
一堂に集まることが物理的に難しい今、Zoomを活用して「オンライン輪学」を今年度は定期的に開催していきます。